バドミントン部
【バドミントン部】国体苫小牧地区予選会
16日(土)に苫小牧市総合体育館にて、国民体育大会バドミントン競技苫小牧地区予選会が行われました。今年度最初の公式戦、冬にやってきた練習の成果を発揮する機会となりました。久しぶりの公式戦ということで、練習通りにプレーすることができなかった選手も多かった中で、普段通りにプレーができ、手応えをつかんだ選手もいました。思うようなプレーができず良い結果を残せなかった選手たちは、今までのどの大会よりも悔しそうな表情を見せていました。この悔しさをバネに、高体連で西高バドミントン部が活躍することを期待しています。今後も応援どうぞよろしくお願いいたします。
大会の組み合わせ及び結果はこちらから → http://tomaba.com/
【バドミントン部】苫西バドミントン部概要更新!!
令和4年3月現在のバドミントン部概要を更新します。どうぞご覧ください。
【バドミントン部】春に向けて活動再開!!
しばらくHP更新をしておりませんでしたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
新型コロナウィルスの影響もあり、予定されていた1月の冬季大会も中止となり、また、活動時間も縮小されているため、選手達のモチベーション維持に苦慮しているところではあります。
学年末考査や高校入試も終了し、昨日から、新年度大会に向けて活動を本格的に再開しました。体調不良等もあり全員揃っての練習ではありませんが、選手達は笑顔を忘れず、黙々と練習に励んでいました。プレーはまだまだ本来のものではありませんが、4月の国体予選、5月の高体連室蘭支部大会に向けてすこしずつ調子を上げていくことと思っております。
【バド門トン部】新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
令和4年寅年が明けて10日が経とうとしておりますが、皆様方いかがお過ごしでしょうか?新年のご挨拶が遅くなってしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。
さて、我が部が、新年4日から活動をしております。選手ひとりひとり決意新たに、とても良い表情で練習に取り組んでいます。約3週間後に控えている今年度最後の公式戦となる「第58回苫小牧地区冬季バドミントン大会」に向けて、それぞれが抱える課題の克服とレベルアップを図って、本番を迎えようと日々精進しているところです。
今年も少しでも西高旋風を巻き起こせるようトラいしていきますので、応援よろしくお願いいたします。
【バドミントン部】選抜大会地区団体戦、激戦の末敗退。
12月4日(土)、苫小牧南高校体育館にて、全国高等学校選抜バドミントン大会苫小牧地区予選会の団体戦が開催されました。男子8校、女子6校による学校対抗団体戦が行われ、函館市で来月開かれる全道大会の出場権を目指し、白熱した試合を繰り広げました。(男女各上位3校)
男子は、昨年の屈辱をはらすため、苫小牧工業高校と戦いました。ダブルスもシングルスも熱いラリーをしましたが、熱戦むなしく3-0で敗れてしまいました。
女子は、昨年あと一歩のところで全道大会出場を逃し、先輩達が果たせなかった悔しい思いも胸に、浦河高校と最後の第3シングルスまでもつれる激戦でした。
しかしながら、3-2で敗れてしまい、目標の達成は果たせませんでした。
男女ともに悔しい思いで一杯ではありますが、「私たちはやれる」「高体連こそは」と、自信とともに次のステージに向けて、前を向いて歩き出す決意で、最後のミーティングでは、そんな表情を見せてくれました。
新チームとなって約半年。緊急事態宣言で活動ができなく、幾度も心が折れそうになった時期を乗り越え、今に至っています。これまで支えてくれた家族の方々をはじめ、たくさんの人たちの応援のおかげで今バドミントンをできていることに感謝し、これからも頑張っていきたいと思います。応援よろしくお願いいたします。
大会結果は、近日中に公開されます。 http:///tomaba.com/