お知らせ

 

令和7年度もがんばります!

西高校弓道部は、男女合わせて1年生(たくさんの入部待ってます!)人、2年生15人、3年生12人、主に西高校弓道場で練習をしています。

部員は高校入学後同じスタートラインから弓道を始めました。
中学時代スポーツに縁のなかった人でも、努力次第でどんどん上達し、全国大会に出場しています。

弓道は、28m先にある36cmの大きさの的に矢を中てる競技です。
試合では、自分が的中を続けることができれば優勝できます。
他人との争いではありません、己との闘いです。

中学生の皆さん、スタートラインはみんな同じです。
一緒に弓道をやってみませんか?
たくさんの入部をお待ちしています!!
興味のある人は気軽に見学に来てください!

 ・主な大会成績(令和以降の全国大会のみ)

令和6年度
 第43回全国高等学校弓道選抜大会 女子団体出場(四日市市)
 第24回東日本高等学校弓道大会 女子団体・男子団体出場(山形市)

令和5年度
 全国高等学校総合体育大会弓道競技大会 女子個人出場(札幌市)
 特別国民体育大会(燃ゆる感動かごしま国体2023) 男子出場
 第42回全国高等学校弓道選抜大会 女子団体出場(東京都)
 第23回東日本高等学校弓道大会 女子団体出場(横須賀市)

 令和4年度
 第41回全国高等学校弓道選抜大会 男子個人出場(熊本市)

  令和3年度
 第76回国民体育大会(三重とこわか国体) 男子出場 
 第40回全国高等学校弓道選抜大会 女子個人出場(水戸市)

 令和元年度
 第74回国民体育大会(いきいき茨城ゆめ国体)女子出場 
 第38回全国高等学校弓道選抜大会男子個人出場(前橋市)

 

Q.活動時間は?
A..正規練習は、平日放課後~17時まで。土は9時~12時まで。平日はJRの時間まで自主練習をする人もいます。
  木曜日、日曜日は原則お休みです。日曜日には大会が入ることもあります。

Q.費用は?
A..道具については、弓以外は自己負担です。弓道着、矢など約7万円かかります

アクセスカウンター
1 6 6 2

弓道部

【弓道部】春季大会

春季大会 4/19 苫小牧市総合体育館弓道場

 

いつも応援ありがとうございます。

春らしい陽気の中気持ちよく弓を引くことができました。

新1年生や保護者のみなさまも応援に来ていただきました。

 

この大会を一つの目標として稽古をしてきました。

女子はやりたいことの整理は概ねできていましたが、まだ迷いがあり弱気の射が出てしまいました。

男子は的中に一喜一憂せずに淡々と引くことが課題です。

 

次は5/3に伊達市で大会があります。今より少しでもできることを増やして試合に臨みたいです。

今後とも応援よろしくお願いします。

 

女子個人 3位高島 

男子団体 2位(原田・岩本・田平) 

男子個人 2位田平 4位岩本 

 

 

 

【弓道部】新入生歓迎会

4/9

新入生歓迎会がありました。

弓道部は恒例の風船割りを行いました。

部長の1本目は的には中りましたが風船には嫌われました。

最後に副部長が決めました。中ってよかったです。

 

1年生のみなさん

来週まで見学体験会を行っています。弓道場までお越しください。

 

【弓道部】安土整備をしました

4/5

 

いつも応援ありがとうございます。

春らしい陽気になりましたので、安土整備と道場の大掃除を行いました。

すがすがしい気持ちでシーズンインです!

まずは春季大会で活躍することを目標に、稽古を続けます。

 

これからも応援よろしくお願いします!

【弓道部】東日本高等学校弓道大会 参戦報告

東日本高等学校弓道大会 3/22-24

山形市総合スポーツセンター特設弓道場

 

いつも応援ありがとうございます。

 

令和6年度最後の大会に参加してきました。

 

チームの雰囲気は男女ともよかったのですが、

女子の実力は発揮できませんでした。

男子は2年生を中心とした5人制は決勝トーナメント1回戦に進むことができました。

同中競射で敗れてしまったので、1本の重みを痛感した試合でした。

 

これからも応援よろしくお願いします。