バドミントン部

バドミントン部

【バドミントン部】北海道選手権大会苫小牧地区予選終わる

 新チームが発足して約1ヶ月。初の公式戦が7月30日(土)に苫小牧市総合体育館で開催されました。新型コロナウィルスの感染状況が思わしくない中ではありましたが、選手達は、これまでの練習の成果を発揮しようと、最後までシャトルを粘り強く追いかけ、素晴らしいゲームを繰り広げてくれました。全道大会出場は逃しましたが、どの選手もこれまで以上に飛躍を予感させる試合をしてくれました。
 次の大会は、9月10日(土)の苫小牧市長杯高校新人大会です。ひとつでも多くひとりでも多く、勝ち進んでくれることを期待しております。
 《主な戦績》http://tomaba.com/ (後日アップされます)
 ❍男子ダブルス ベスト8  桔梗原皐生・大森蓮 組
         ベスト16 佐伯優太・佐々木陸翔 組
 ❍女子ダブルス ベスト16 髙橋香音・小田島葵依 組
 ❍男子シングルス ベスト16  桔梗原皐生、大森蓮
 ❍女子シングルス ベスト16  髙橋香音

【バドミントン部】新チーム発足して1ヶ月。いざ出陣へ!!

 新チームがスタートして約1ヶ月が過ぎました。3年生から西高バド部の良き伝統を引き継ぎ、これまで以上にコート外での練習にも自ら厳しさを課して、2週間後に控える選手権大会苫小牧地区予選会に向けて練習に励んでいる所です。
 「絆~人との繋がりを大切に~」「百戦錬磨」をチームスローガンとした新チーム。先輩達が果たせなかった団体戦全道大会出場を目指して、頑張っていきますので、これまで以上に応援をよろしくお願いいたします。

 令和4年度チームスローガン.pdf

【バドミントン部】3年生引退セレモニー&引退試合

 6月26日(日)に、3年生の引退セレモニーと引退試合を行いました。2年生が主体となって企画と運営をし、コロナ禍の中懸命にバドミントンに取り組んできた3年生の労をねぎらいました。
 セレモニーでは、ゲーム大会や思い出動画上映、新キャプテン等の新体制の発表がありました。
 引退試合では、6チームに分かれて、3ダブルスによる団体戦を行いました。
 3年生は、コロナ禍の中、活動自粛や練習時間の縮小をされても、自主的に朝練習や自主練習に励み、自己の技術と人間性を磨いてくれました。バドミントンをとおして身につけた力をこれからの学校生活に活かし、それぞれの進路実現にむけて頑張ってくれると期待しております。これまで応援していただきありがとうございました。これからも西高バドミントン部をよろしくお願いいたします。

【バドミントン部】高体連室蘭支部予選会終了

 5月24日(火)~26日(木)に高体連室蘭支部予選会が開催されました。今年度も無観客開催となりましたが、コロナ禍のなか、制約の多いなかでの活動ではありましたが、この1年間の成果を発揮しようと、出場した選手はもちろんのこと、審判業務や応援にもチーム一丸となって臨んでくれた大会でした。
 結果は、全道大会出場という目標を果たすことは出来ませんでしたが、チームスローガンである「我武者羅」「志尊煌笑」、そんな姿をこの大会でみることが出来ました。
 3年生は、入部して早々に緊急事態宣言となり、活動が出来ない日々が続きました。チームを引っ張っていく立場になった昨年も、努力した成果を示す大会が2大会中止となり、心が折れそうになった時もありました。それでも、ひとりひとりが朝練習や自主練習など、小さな時間を積み重ねて、競技に打ち込んできました。
 一線を退く3年生がほとんどですが、自身の進路実現に向けても、時間を大切にして学業に打ち込んでくれることを期待しております。
 この一年、西高バドミントン部の活動に対するご理解とご協力、そして練習試合の相手をしてくださった各高校関係者の皆様にこの場を借りて感謝申し上げます。今後も西高バドミントン部をよろしくお願いいたします。

《主な戦績と結果》
 男子ダブルス  3C尾谷優太・3D上部渉組 ベスト16
 女子シングルス 3B羽澤奈菜  ベスト16 R4高体連室蘭支部予選会結果.pdf

【バドミントン部】令和4年度挨拶

 令和4年度が始まって、早いもので1ヶ月が過ぎましたが、いかがお過ごしでしょうか?
 新年度のご挨拶がこの時期になりましたこと、心からお詫び申し上げます。
 さて、今年度も新入部員が多く入部し、現在総勢35名で活動をしております。
 いまは、2週間後に控える高体連室蘭支部予選会に向けて、日々練習に励んでおります。
 先日、支部大会個人戦出場枠「3」をかけて、校内ランキング戦が無事終了しました。大会まで残すところわずかではありますが、コロナ禍のなか、大会中止や練習時間の制限など、制約の多いなかこの1年間活動してきました。
 想いを1球1球シャトルに込めて、チームスローガン「志尊煌笑」「我武者羅」の実現と全道大会出場目指して、全力プレーしてくれることを期待しております。
 今年度も西高バドミントン部への応援よろしくお願いいたします。

令和4年度部概要【5月現在】.pdf