10月3日(金)に開催されます「学校説明会」の案内文書と申込用紙を掲載いたします。
苫小牧市・白老町・安平町・厚真町・むかわ町の各中学校には、メールで送付いたしました。中学校経由で9月5日(金)までに参加申し込みをしてください。
その他の地域から参加希望がありましたら、中学校から本校教頭にご連絡の上、申し込みをしてください。
令和5年度卒業アルバムにおける個人情報の漏えいのおそれについて
学校の様子
1学期終業式
7月25日(金)6校時、1学期の終業式が行われました。連日の暑さのため教室での放送による終業式となりました。まずは高文連大会等に参加する部活動の壮行会が行われ、各文化部による決意表明が行われました。終業式では、校歌斉唱、校長講話が行われました。生徒の皆さんが目標を持ち、計画的に取り組み、事故なく、楽しく、有意義でリフレッシュできる夏休みとなることを願っています。始業式は8/25(月)です、元気な顔で会いましょう。
薬物乱用防止教室
7月24日(木)に、2学年を対象に薬物乱用防止教室を実施いたしました。今年度も函館税関苫小牧税関支署の方を講師としてお招きしました。講話は、税関の仕事について動画視聴、その後、日本国内に持ち込まれる薬物や種類、現状について説明をいただきました。最後に、生徒からの質問が複数出るなど、薬物の危険性と最前線の現場で行われていることについて知ることができました。お忙しい中、お話にきていただいた函館税関苫小牧税関支署の方々に感謝申し上げます。
ネットトラブル防止教室
7月16日(水)、1学年を対象に、苫小牧警察署生活安全課の方よりお話をいただきました。
SNSでの事例、誹謗中傷を含めた被害状況や、自身がどう考え対応すべきか、また、最近の少年犯罪で増えている闇バイトの状況についても知ることができました。身近に使用しているスマートフォンの中から犯罪へつながる危険性について学ぶことができました。講演の最後には、1年生代表生徒よりお礼の言葉を述べました。
大変お忙しい中、来校いただいた苫小牧警察署の方に感謝申し上げます。
学校祭2日目
学校祭2日目は、HR展示でした。各クラスで工夫をこらした内容で待ち行列ができていました。また、文化部活動の展示も行われました。体育館では、演劇部、ダンス同好会、吹奏楽部の公演、「CADOLLKEY×TIES」によるスペシャルゲストステージがありました。夕方からは中夜祭(有志ステージ)が行われ、楽しみました。一般公開はこの日で終了となりました、ご来校いただいた皆様ありがとうございました。
学校祭 駐車場案内
7/10 学校祭2日目 一般公開は11:30~15:30です。
駐車場は後者裏手のグランドです。
側道を線路方向に走行すると入り口があります。テントが目印です。
校舎正面入り口は閉鎖しています。
日付 | 内容 | 対象 | ファイル | 期限 | 備考 |
4/23 | PTA体育文化講演会総会資料 | 本校保護者 | 5/30 | ||
7/25 | 夏季休業中の生活心得 | 本校保護者 | 8/24 |
このウェブサイトは、教育利用を目的として運営している本校のサイトで、含まれる画像・内容の転載・営業誌掲載・SNSへの二次利用等は堅く禁じます。