お知らせ

 

令和7年度もがんばります!

西高校弓道部は、男女合わせて1年生14人、2年生15人、3年生12人、主に西高校弓道場で練習をしています。

部員は高校入学後同じスタートラインから弓道を始めました。
中学時代スポーツに縁のなかった人でも、努力次第でどんどん上達し、全国大会に出場しています。

弓道は、28m先にある36cmの大きさの的に矢を中てる競技です。
試合では、自分が的中を続けることができれば優勝できます。
他人との争いではありません、己との闘いです。

中学生の皆さん、スタートラインはみんな同じです。
一緒に弓道をやってみませんか?
たくさんの入部をお待ちしています!!
興味のある人は気軽に見学に来てください!

 ・主な大会成績(令和以降の全国大会のみ)

令和6年度
 第43回全国高等学校弓道選抜大会 女子団体出場(四日市市)
 第24回東日本高等学校弓道大会 女子団体・男子団体出場(山形市)

令和5年度
 全国高等学校総合体育大会弓道競技大会 女子個人出場(札幌市)
 特別国民体育大会(燃ゆる感動かごしま国体2023) 男子出場
 第42回全国高等学校弓道選抜大会 女子団体出場(東京都)
 第23回東日本高等学校弓道大会 女子団体出場(横須賀市)

 令和4年度
 第41回全国高等学校弓道選抜大会 男子個人出場(熊本市)

  令和3年度
 第76回国民体育大会(三重とこわか国体) 男子出場 
 第40回全国高等学校弓道選抜大会 女子個人出場(水戸市)

 令和元年度
 第74回国民体育大会(いきいき茨城ゆめ国体)女子出場 
 第38回全国高等学校弓道選抜大会男子個人出場(前橋市)

 

Q.活動時間は?
A..正規練習は、平日放課後~17時まで。土は9時~12時まで。平日はJRの時間まで自主練習をする人もいます。
  木曜日、日曜日は原則お休みです。日曜日には大会が入ることもあります。

Q.費用は?
A..道具については、弓以外は自己負担です。弓道着、矢など約7万円かかります

アクセスカウンター
2 3 7 3

弓道部

【弓道部】苫小牧市スポーツ協会スポーツ賞 受賞

令和7年度第55回公益財団法人苫小牧市スポーツ協会スポーツ賞を受賞しました

7/17 グランドホテルニュー王子

 

いつも応援ありがとうございます。

 

スポーツ優秀賞 苫小牧西高等学校女子弓道部

第43回全国高等学校弓道選抜大会出場

安達 望来 阿部 心音 荒木 紗依花 沼崎 有美 奥野 愛那香

 

スポーツ奨励賞

JOCジュニアオリンピックカップ第21回 全国中学生弓道大会 女子個人の部出場

小原 愛佳

 

【弓道部】国スポ 北海道予選会

国スポ 北海道予選会

6/28 帯広市

いつも応援ありがとうございます。

30度を超える気温の中戦ってきました。

3年生にとっては最後の全国チェレンジとなる大会でしたが、残念ながら予選敗退でした。

男子の2年生チームは苦しみながらも決勝に進出しましたが、最後は集中力が続きませんでした。

選手、顧問にとって、技術と覚悟の不足を実感した貴重な大会となりました。

3年生はこれで全員引退です。

学校祭が終わったら1年生がいよいよ的前に上がります。

新たな体制で新人戦を目指して稽古を開始します。

 

これからも応援よろしくお願いします。

【弓道部】国スポ地区2次予選会

【弓道部】国スポ地区2次予選会

6/15 苫小牧市総合体育館弓道場

 

いつも応援ありがとうございます。

滋賀県彦根市で開催される2025国スポの地区2次予選に参加してきました。

今年もあまりよい天候ではありませんでしたが、なんとか遠的と近的の両競技を行うことができました。

6/28に帯広市で行われる北海道予選会には、男子5名、女子2名が駒を進めました。

暑い気候に負けずに実力を発揮してほしいものです。

 

これからも応援よろしくお願いします。

【弓道部】高体連全道大会

【弓道部】高体連全道大会

6/11-13 滝川市スポーツセンター特設弓道場

 

いつも応援ありがとうございます。

高校弓道の集大成、インターハイ予選に参加してきました。

 

当番校の滝川高校を始め空知地区弓道部の皆さんのおかげで大変素晴らしい環境の中で弓を引くことができました、ありがとうございました。

 

男子個人と女子団体は本調子が出せず予選敗退でした。

男子団体は安定した的中で予選を通過しましたが、

インターハイ出場に大手をかけた準決勝で惜しくも敗れ3位となりました。

来年の捲土重来を期し、新チームで稽古を始めます。

 

これからも応援よろしくお願いします。

 

 

【弓道部】高体連支部大会

5/21-23

高体連支部大会

 

いつも応援ありがとうございます。

今年の最大の大会に参加してきました。インターハイ地区予選です。

3年生にとっては最後の支部予選です。負けたら引退、毎年そうですが2年生よりも緊張するため固くなる射が目立ちます。

個人戦は、あと1本足りない選手が多く、とてももったいない結果でした。

団体戦は男子女子ともに2勝1敗でしたが、総的中の結果、男子は優勝、女子は準優勝でした。

6月11日から滝川市で行われる全道大会に向けてもう一度鍛え直しです。

 

個人戦 男子 2位岩本 4位齋藤 6位吉田

団体戦 男子 優勝 女子 準優勝

 

これからも応援よろしくお願いします。