学校の様子

「絆づくりメッセージコンクール」表彰状授与式 2/27(木)

 道教委主催の「絆づくりメッセージコンクール」において、本校1年生の松澤さんが「ことば・メッセージ」高校部門胆振管内で最優秀賞に選出され、さらに全道の優秀賞となりました。素晴らしい作品を創出した松澤さん、おめでとうございます。2/27(木)に表彰状の授与式を本校校長室にて行いました。授与式には胆振教育局の高橋教育局長が来校され、表彰状を直接手渡しました。松澤さんの作品は次のとおりです。

「比べない 私はわたし 自分らしく」

  

 

 

1学年進路探究 2/26(水)

 この日の5、6校時に、進路探究活動が実施されました。社会での仕事が今の勉強とどうつながるのか、自己分析ツールの結果などをもとに考える時間となりました。

 講師のリクルートの岩藤様に職業と自分の適性などについて説明いただきました。その後、各教室に戻って、自己分析ワークシートの記入をおこない、適性と今後の進路選択について理解を深めました。

  

2学年 総合的な探究の時間 成果発表会 1/23(木)

 2学年が1年間のまとめの発表を体育館でグループごとに行いました。全体形式ではなくグループ単位にすることにより、全グループの発表を行えることができ、生徒は多くの発表を聞くこともできます。各テーマについて、分析考察した内容を学ぶことのできる貴重な機会となりました。1年間ご指導いただいた講師の皆様にも、お忙しい中ご来校いただき、各発表を見ていただきました、深く感謝申し上げます。

  

ダンス同好会 ミニライブ 1/21(火)

 この日の放課後、ダンス同好会によるダンスパフォーマンスがありました。個人それぞれでの難しい動きや、メンバーで合わせるところなど、練習してきたダンスを披露しました。生徒玄関ホールには生徒が集まり、見入っていました。ダンス同好会の皆さんによる素敵な一時となりました、皆さんお疲れ様でした。

 

3年生 理科探究発表 1/15(水)~

 3年生選択授業「理科探究」で研究した成果発表会がはじまりました。年度初めより1人ずつテーマを持って研究を重ねた集大成です。本日は7名が発表しました。

 内容をまとめ、GoogleWorkspaceのスライドを活用して研究成果を説明しました。本日(1/15)の発表の一部を紹介すると、地球温暖化、動物の血液型、惑星にヒトが棲めるか、など多岐にわたる内容でした。次回からの発表も楽しみです。