弓道部
【弓道部】選抜大会地区予選(新人戦)
選抜大会地区予選(新人戦) 9/17-18 苫小牧市総合体育館弓道場
いつも応援ありがとうございます。
新人戦地区予選に参加してきました。
1年生にとっては初めての公式戦でした。
今年度から道着(ユニフォーム)の色が自由になりましたので、
女子チームは緑色の袴で出場しました。
あと一本で全道大会進出、というとても惜しい場面もありました。
女子団体は優勝こそ逃しましたが伸びしろのある試合運びを見せました。
男子団体は1年生主体ではありましたが、最後まで諦めずに全道出場権を勝ち取りました。
全国大会目指して、10月の南北海道大会までこつこつ稽古に励みます。
団体戦
男子 3位 (野村、齋藤、原田、勝木)
女子 2位 (川上、大川向、工藤、眞田、渡部)
個人戦
男子 4位 勝木
女子 2位 工藤 4位川上
【弓道部】夏季大会
夏季大会 8/19 苫小牧市総合体育館弓道場
いつも応援ありがとうございます。
新人戦の前哨戦となる夏季大会に参加してきました。
1年生にとっては初めての準公式戦でした。
暑い中ではありましたが、粘り強く的に向かうことができました。
来月の新人戦までこつこつ稽古に励みます。
団体戦
男子
優勝 国体チーム(星野、我妻、長沼)
女子
優勝 苫西D(川上、大川向、工藤)
準優勝 苫西E(渡部、阿部、眞田)
個人戦
男子 3位 原田
女子 優勝 大川向 3位 眞田
【弓道部】苫小牧選手権結果
苫小牧選手権
8月11日 苫小牧市総合体育館弓道場
いつも応援ありがとうございます。
苫小牧市主催の市民スポーツ祭の弓道部門に参加してきました。
暑かったです。
1年生にとっては初めての試合でしたが、たくさん景品もいただいて楽しめたようです。
高校男子1年の部 準優勝 勝木
高校女子1年の部 優勝 奥野
高校男子2,3年の部 優勝 星野 3位 長沼
高校女子2,3年の部 優勝 工藤 3位 渡部
高校団体
優勝 (星野、齋藤、長沼)
準優勝 (川上、大川向、工藤)
3位 (渡部、奥野、阿部)
【弓道部】インターハイ参戦報告
8月3日 インターハイ
真駒内セキスイハイムアイスアリーナ特設弓道場
いつも応援ありがとうございます。
2年の川上が全国大会に参加しました。
予選は落ち着いて引くことができ3中で通過しましたが、
準決勝は惜しくも1本足りず敗退しました。
次は新人戦の全国出場を目指して修練していきます。
【弓道部】国体全道予選会
【弓道部】国体全道予選会
6月24日(土)
三笠市弓道場
いつも応援ありがとうございます。
鹿児島国体の出場権をかけての選考会を戦ってきました。
女子チームは調子が上がらず予選を通過することができませんでした。
男子チーム(星野・長沼・伊達開来高校3年)は決勝に入ってもさほど崩れることなく第1位になりました。
10月に鹿児島県出水市で開催される国体本選に出場します。
これから強化合宿などで更に精進を重ね北海道の代表として恥ずかしくない試合をしてきたいと思っています。
【弓道部】高体連全道大会
弓道部 高体連全道大会
6月14日(水)~16日(金)
北海道立総合体育センター弓道場
いつも応援ありがとうございます。
インターハイ予選に行ってきました。
女子個人戦で川上千尋が第2位となり、みごとインターハイ出場を決めました。
8月3日真駒内セキスイハイムアイスアリーナで開催される大会に向けて練習に励みます。
男子団体戦は惜しくも第3位。全国には行けませんが十分にやりきった結果でした。
3年生は次の国体予選に、1,2年生は新人戦に向けて練習に励みます。
【弓道部】高体連支部大会
高体連支部大会
5/24-26
伊達市総合体育館仮設弓道場
いつも応援ありがとうございます。
夏の北海道インターハイにつながる支部予選に参加してきました。
調子は悪くなかったのですが勝負運を引き寄せることができず女子団体が全道大会に進むことができませんでした。
全道大会は6/14-16、札幌市きたえーる弓道場で行われます。
真駒内で行われる全国大会への出場目指して精一杯努力します。
男子団体 第2位
男子個人 第5位 3年長沼
女子個人 第2位 2年川上 第3位 3年奥山 第5位 3年工藤
【弓道部】春季大会
【弓道部】春季大会
4月15日 苫小牧市総合体育館弓道場
いつも応援ありがとうございます。
いよいよシーズンが始まりました。
今年はインターハイが札幌で開催されます。
少しでも全国大会に近づけるよう地道な練習を続けています。
今年度最初の公式戦である春季大会に出場してきました。
3年生はプレッシャーで思うように身体が動きませんでした。
2年生はのびのびとプレーできたので結果につながりました。
この経験を次の大会に生かしてほしいです。
女子団体 優勝(大川向・工藤・阿部)
女子個人 2位工藤友 4位川上 5位奥山
男子個人 2位野村 5位長沼
【弓道部】第3回錬成射会
第3回冬季錬成射会
3月21日
苫小牧市総合体育館弓道場
いつも応援ありがとうございます。
今年度最後の錬成会でした。春休み前のよい調整になりました。
団体戦 3位 Cチーム(鹿戸・奥山・工藤)
個人戦 優勝 奥山晴菜
年間総合
個人総合優勝 奥山晴菜
錬成賞 寺田葵依
奨励賞 藤田琴里
これからも応援よろしくおねがいします。
【弓道部】第41回全国高等学校弓道選抜大会
第41回全国高等学校弓道選抜大会
熊本県熊本市
12月23日
いつも応援ありがとうございます。
個人戦男子に2年生の星野凌輝くんが参加しました。
惜しくも予選敗退となりましたが、全国大会を満喫しました。
【弓道部】第1回冬季錬成射会
第1回冬季錬成射会
11月5日
苫小牧市総合体育館弓道場
いつも応援ありがとうございます。
この地区で35年続いている錬成射会です。今年度は3回開催の予定です。
見学旅行の関係で1年生だけの参加でしたが、団体戦では決勝リーグに進出し、
個人戦では寺田葵依さんが3位入賞となりました。
第2回は西高校体育館に仮設弓道場を設置して実施する予定です。
これからも応援よろしくおねがいします。
【弓道部】第44回北海道高等学校弓道選抜大会
第44回北海道高等学校弓道選抜大会
10月2日~3日
函館アリーナ武道館弓道場
いつも応援ありがとうございます。
男子個人戦で2年星野君が準優勝となり、12月に熊本で行われる全国大会に出場することになりました。
男子団体は決勝リーグに進みましたが惜しくも3位で終了。射道優秀賞をいただきました。
女子団体は力が発揮できず残念ながら予選敗退でしたが、1年生の工藤さんが初全道大会にもかかわらず皆中することができました。
男女とも団体戦はこれでシーズンオフとなります。来年度一層の活躍ができるよう冬の間の稽古をこなしていきたいと思います。
これからも応援よろしくおねがいします。
【弓道部】第58回北海道南部地区高等学校弓道選抜大会
第58回北海道南部地区高等学校弓道選抜大会
苫小牧総合体育館弓道場
いつも応援ありがとうございます。
全道全国につながる選抜大会(新人戦)でした。
定期考査翌日からという少しだけコンディションが悪い中でしたが、2年生を中心に奮闘し、男女ともに全道大会につなげることができました。
これからの2週間は1年生がグーッと伸びてくる時期でもあります。
函館で行われる全道大会には改めてメンバー選考を行いベストな状態で臨みたいと考えています。
男子
団体 優勝
個人 3位長沼 4位星野
女子
団体 第2位
これからも応援よろしくお願いします。
【弓道部】第18回南部地区夏季大会高校の部
第18回南部地区夏季大会高校の部
8月27日(土) 苫小牧市総合体育館弓道場
団体 男子 準優勝 (尾張、星野、長沼)
個人 男子 優勝 長沼楓人 女子 優勝 藤田琴里
いつも応援ありがとうございます。
1年生のデビュー戦の大会でした。緊張の中でもじっくりと的を見据えしっかり矢を飛ばすことができていました。
2年生は1年生とチームを組みました。自分のことだけではなくチームのことも考えながら試合していくということも意識できたようでした。
次はいよいよ全国につながる新人戦です。団体メンバー選考もまもなくですが、健康に留意して稽古を積み重ねていきたいと思います。
【弓道部】第77回国民体育大会弓道競技 北海道予選会
第77回国民体育大会弓道競技 北海道予選会
6月25日
帯広の森弓道場
いつも応援ありがとうございます。
国体の全道大会に参加してきました。
昨年は男子が北海道代表に選ばれながら国体自体が中止になってしまい大変残念な思いをしました。今年も、と意気込んで試合に臨みました。男女とも無難に決勝までは進みましたが、惜しいところで小さなミスから自滅してしまいました。来年度に向けて精進します。
予選の成績で争う、北海道体育大会弓道競技については、
女子優勝 中島玲奈選手
男子第3位 鈴木裕也選手
という素晴らしい成績をおさめることができました。
これで3年生の公式戦は全て終了です。進路活動が終わったら時間をみつけて弓を引いてもらいたいなと思います。
これからも応援よろしくお願いします。
【弓道部】第68回北海道高等学校弓道競技選手権大会
第68回北海道高等学校弓道競技選手権大会
6月15日~17日
伊達市総合体育館仮設弓道場
いつも応援ありがとうございます。
高体連の全道大会に参加してきました。
個人団体ともにとてもよく健闘しましたが全国大会への出場は叶いませんでした。
来年は札幌でインターハイが予定されていますので、それに出場できるよう精進していきたいと思います。
これからも応援よろしくお願いします。
室蘭支部高等学校弓道選手権大会
5月の25・26・27日の日程で伊達市総合体育館において行われた室蘭支部高等学校弓道選手権大会に参加しました。
男子個人の部で川村明夢斗選手が4位、尾張優斗選手が6位、女子個人の部で中島玲奈選手が4位となり、川村選手、中島選手が全道大会への出場権を手にしました。
また、男子団体の部で優勝、女子団体の部で3位となり、男女ともに団体での全道大会への出場権を手にすることができました。
全道大気に向けてこれからまた頑張っていきたいと思います。多くの応援をありがとうございました。
【弓道部】1年生 集合!!
いつも応援ありがとうございます。
4月から練習を始めている1年生です。
今年のウインドブレーカーは大きくイメージチェンジです。
スクールカラーの青に伝統のバックプリントが復活です!
これからぐんぐん成長してくれることでしょう。
ベンチコートも作ってみました。これもなかなかよいできだと思います。
【弓道部】第33回南部地区高等学校対抗弓道大会
第33回南部地区高等学校対抗弓道大会
4月29日 伊達市総合体育館仮設弓道場
いつも応援ありがとうございます。
今年度初めての遠征試合に行ってきました。
5月下旬の高体連支部大会、そして今年は全道大会も開かれる会場での試合です。
5人団体での試合運びの経験ができて選手たちにとってはとても意義のある遠征となりました。会場設営や運営で中心になっていただいた伊達開来高校はじめ西胆振の弓道部のみなさまありがとうございました。
団体戦 準優勝 川村明夢斗・尾張優斗・星野凌輝・鈴木裕也・長沼楓人
個人戦 男子 優勝 鈴木裕也 女子 準優勝 佐藤琴美
いよいよ支部大会です!全国目指してがんばっています!
これからも応援よろしくお願いします。
第74回南部地区春季弓道大会
第74回南部地区春季弓道大会 4月23日 苫小牧総合体育館弓道場
いつも応援ありがとうございます。
新年度が始まり最初の公式戦でした。
強風でしたが春らしい日差しも差しましたのでまずまずのコンディションの中、楽しく弓が引けました。
先週入部した一年生も応援に来てくれて熱心に見学していました。早く矢を飛ばせるようになりたいですよね。
個々の課題は残るもののまずまずのシーズンスタートだったと思います。
団体
男子 優勝 3B川村・3B大西・3B鈴木
女子 準優勝 2A工藤・3A佐藤・3B中島
個人
男子 優勝 3B川村 準優勝 3B鈴木
女子 準優勝 3D秋田 第4位 3B中島