【女子バスケットボール】インターハイ支部予選組み合わせ
GWも終わり、チームはインターハイ予選に向けて詰めの段階に入ってきています。札幌遠征以降目に見えて取り組みの変わった選手もおり、チーム全体が前を向いて進んでいることをうれしく思います。
前回のブログ以降、5/10には浦河高校に来校いただいて練習試合、5/11には苫小牧東高校にお邪魔して練習試合を行わせていただきました。本番前の最終チェックとしてゲームプランを含めた勝つための準備を最大のテーマとして臨みました。結果は収穫も多い一方であと少し詰め切れていない部分も残っているというのが実際かなと思います。特に自分たちのいいゲームを2日間そろえることや、そのためのエネルギーの使い方といった部分で課題が残ったかなと思います。本番の支部予選では最大3日間、4試合を戦わなければいけません。本番前にいい学びを得ることができたので、これを糧にできるようあと1週間半一生懸命に頑張りたいと思います。お世話になった学校の皆様、ありがとうございました。
さて、タイトルにも書いたとおり、インターハイ支部予選の組み合わせと試合時間が決定しました。対戦相手は部員ブログでお知らせしたとおり苫小牧総合経済高校、5/22の12:30から栗林商会アリーナでの試合となりました。
総合経済高校は何度も対戦させていただいているチームで、非常に強いチームです。直近では悔しい結果となった春季大会で対戦しており、そこから我々がどう変わったかを表現できる非常に良い相手です。そして、我々がいいゲームをして、自分たちのバスケットが表現できればいい勝負ができると考えています。残りの時間をしっかりと過ごし、いい準備をして試合に向かえるようにしたいと思います。
繰り返しになりますが、彼女たちの輝いている姿を一人でも多くの方に見ていただきたいと思います。ぜひ会場に足を運んでいただいて、ご声援のほどをよろしくお願いいたします。