学校の様子

1学年 総合的な探究の時間 発表 12/4(水)

 1学年が4月から取り組んだ「総合的な探究の時間」の発表をしました。事前に各研究グループ全ての発表を行い、今

回は各研究テーマの代表グループが発表を行いました。各発表の後には、生徒からの質問も出ていました。お互いの研究内容が理解できる機会となりました。来年度の学習に参考となる発表会でした。

 今年度、講師をしていただいた皆様にも発表をみていただきました。お忙しい中、毎回ご協力をいただき感謝申し上げます。

  

胆振管内英語研究会開催 11/7(木)

 本校は今年度、管内の英語の研究会当番校です。11/7(木)に管内の先生方にご参加いただき、研究会を開催しました。事前アンケートによる英語教育に関するデータ分析、ICTを活用した有効な英語ソフトの活用法と実践、意見・情報交換などを行い、参考となる事例を共有しました。最後に胆振教育局指導主事の先生より指導、助言をいただき研究会を終了しました。ご参加の先生方ありがとうございました。

見学旅行最終日

本日が最終日です。

まずは奈良、薬師寺で法話を聞きました。ユーモアを交えながらお寺のことのみならず、これからの人生に大切なことについてお話をしてくださいました。

その後、奈良公園へ行き鹿せんべいを与えたり、東大寺で大仏を見学しました。昼食後伊丹空港へ。

新千歳空港で解団式を行い、四日間の見学旅行は終了しました。 この見学旅行で得たものを心に留め、残りの高校生活を大切に過ごしていって欲しいと思います。

見学旅行3日目

見学旅行3日目です。 本日は大阪・京都で自主研修を行ったあとは、ユニバーサルスタジオを夜まで楽しみました。