バドミントン部

バドミントン部

バトミントン部 川沿体育館の合同練習に参加しました

10月11日(土)苫小牧にある川沿体育館にて、苫小牧東高校、苫小牧南高校、鵡川高校、小樽桜陽高校の5校で合同練習を行いました。

いつもとは違う体育館、いつもとは違う相手と練習試合を行うことで新鮮な気持ちで練習に取り組むことができました。4校のバドミントン部の顧問、生徒のみなさんありがとうございます。

来月に迫った新人戦にむけて、今回の練習試合では沢山の課題と経験を積むことができました。一つひとつのプレーを大事に、学校に戻ってからも練習に励んでいきたいと思います。今後も変わらぬ応援宜しくお願いいたします。

〔バドミントン部〕学校説明会 沢山の見学ありがとうございました

苫小牧西高校バドミントン部です。いつも多大なる応援ありがとうございます。

去る10月3日(金)学校説明会において苫西高バドミントン部の部活動見学がありました。

いつもとは少し違う環境の中、生徒たちは若干の緊張はありましたが、普段の練習や雰囲気を中学生の皆さんにお見せできたのではないかと思います。

ただ、短時間だったため充分に魅力をお伝えできなかったのも事実です。ですので、来年、苫小牧西高校に入学し、是非一緒に活動しましょう。

中学生の皆さん、保護者の皆さま、引率された中学校の先生方、本当にありがとうございました!

〔バドミントン部〕第63回 苫小牧市長杯高校新人バドミントン大会に出場しました!

いつも本校バドミントン部を応援していただきありがとうございます。

去る9月20日(土)苫小牧総合体育館で行われました、第63回 苫小牧市長杯高校新人バドミントン大会に出場しました。

今大会出場にあたり、夏休み及び夏休み明け校内ランキング戦を皮切りに、日々練習に取り組んできました。

今回が実質1、2年生のみ参加の大会となりましたが、緊張や不安な様子もなく堂々と試合に臨んでいました。公式戦初勝利を挙げた選手、前回大会よりも勝ち進んだ選手、力が発揮しきれなかった選手…様々でしたが次回の大会に繋がる大きな財産を得たような気がします。

次回大会は11月に行われる新人戦です。1つの勝利にこだわり練習に励みますので、変わらぬ応援宜しくお願いします。

大会結果→http://tomaba.com/

負けられない試合がそこにある!(あった!)

いつも応援ありがとうございます。苫小牧西高校バドミントン部です。

バドミントン部は夏休み期間、他校と練習をしたり自校で自分を追い込んだりと充実した練習の日々でした。

その集大成として校内ランキング戦を8月21、22日の2日間行いました。順当に勝ち上がる選手、緊張からか思い通りのプレーができない選手、夏休み期間何かをつかんだ選手。様々な思いが交錯する中、校内ランキングが決定しました。

この結果を受けて、9月20日(土)に行われる市長杯にて部員一丸となって向かっていきたいと思います。是非、応援宜しくお願いいたします。

3年生引退式

 いつも苫小牧西高校バドミントン部を応援していただきありがとうございます。

 北海道選手権大会の翌日、6月29日(日)に3年生の引退セレモニー、引退試合を行いました。

 セレモニー、引退試合と進む中で最初は元気だった生徒が、終わりに近づくとともに神妙な顔へと少しずつ変わってきました。おそらく、3年間の思い出が駆け巡り、まだ引退したくないという気持ちが去来したのでしょうか・・・。

 それでも最後は苫小牧西高バドミントン部らしく、明るく元気に終わりを迎えました。

 最後に3年生から2年生へとキャプテンのバトンが渡り、明日から新体制で苫小牧西高のバドミントン部は始動します。これからも変わらぬ応援よろしくお願いいたします。

第78回北海道バドミントン選手権大会苫小牧地区予選会に出場しました

 苫小牧西高校は6月28日(土)に行われた、第78回北海道バドミントン選手権大会苫小牧地区予選会に出場しました。

 3年生としては最後の大会、1年生としては初めての公式大会となっており、日々の練習も熱く取り組んでいました。

 結果としては 3年生ダブルスの部で3位、3年生シングルスの部で3位、2部の1、2年生シングルスで3回戦と善戦しました。それ以外の生徒も他校の生徒と試合をしたり、プレーを間近で見たりと有意義なものとなったことと思います。

 次の大会に向けて1つでも多くの勝ち、1つでも多くの熱いプレーを目指し頑張っていきます。

高体連室蘭支部バドミントン選手権大会

 いつも応援ありがとうございます。バドミントン部です。

 この度、伊達市総合体育館に舞台の場を移し、3年生にとっては最後になるであろう高体連大会に出場しました。

 5月27日~29日の3日間にわたり、本校生徒のみならず支部の高校生徒全員が日ごろの成果を存分に発揮し、熱戦を繰り広げました。

 苫西バドミントン部は、健闘実らず思ったような結果残すことができませんでしたが、全員が今持てる力を存分に出しきったのではないかと思います。

 バドミントン部はこの大会を持って、1、2年生主体のチームに移行します。今後も全力プレーをモットーに精進していきますので、応援よろしくお願いいたします。

 結果はこちらからご覧ください→http://www.doubadsenmonbu.jp/

 

 

【バドミントン部】令和7年度ご挨拶

 しばらくぶりの更新となりました。

 令和7年度も苫小牧西高校バドミントン部をよろしくお願いいたします。

 新学期を迎え1ヶ月が過ぎました。

 2・3年生の勧誘のおかげもあり、新入部員が9名入部し、現在24名で活動しております。

 3週間後に控える高体連室蘭支部予選会に向けて、楽しさと厳しさとメリハリをつけて練習に励んでおります。

 今年度の「部概要」を次に示しましたのでご覧ください。

 今後も苫西バドミントン部をよろしくお願いいたします。

 ★R7_年度頭部概要.pdf

〔バドミントン部〕最終公式戦、冬季大会終わる!

 先週1月25日(土)に苫小牧市総合体育館で苫小牧地区高等学校冬季バドミントン大会が開催されました。

 今大会は、選抜大会予選で団体戦と個人戦ともに悔しい結果だったため、冬休みの練習もこれまで以上に粘り強く取り組んで迎えた大会でした。

 どの選手もダブルス・シングルス(全員2部に出場)ともに、前回の公式戦より内容の良い試合展開が数多く繰り広げることができ、特にシングルスでは、3位入賞を果たすことができました。

 次は4月に行われる国民スポーツ大会苫小牧地区予選会となります。仲間が入賞し賞状を手にした姿を見て、「次こそは自分だ!」という思いで、今現在、これまで以上に熱が入った練習ができています。

 まだまだ未熟な部分もありますが、成長著しい苫小牧西高校バドミントン部を今後も応援よろしくお願いいたします。

【主な戦績】※詳細はこちら→http://tomaba.com/

 ◆男子ダブルス

  ベスト16 榊原俐玖・斉藤伊央莉

 ◆2部男子シングルス

  第3位   栗栖陽詩

  ベスト8  布施友絆

  ベスト16 山口亮太・榊原俐玖・佐藤秀将・南翔耀

 ◆2部女子シングルス

  ベスト8  小袖那優