顧問ブログ

【女子バスケットボール】練習体験会

10/18に中学3年生を対象とした練習体験会を開催しました。今年は8名の選手の方に参加いただき、いつもと違う雰囲気の中で練習を行うことができました。

内容については私の時間のマネジメントが甘かったこともあり、すべてを伝えきることはできませんでしたが、それでも我々が普段どのようにバスケットと向き合っているか、チームの雰囲気などについては感じていただけたのかなという風に思います。もしこのチームの雰囲気や取り組みがいいなと思ってくれた方がいれば、4月にお会いできるのを楽しみにしています。

また、毎年参加者の方には伝えていることですが、西高を選ぶかどうかにかかわらず皆が好きなバスケットを高校でも続けてほしいなと心から思います。これは練習の内容や体験、我々の取り組みとは全く異なる話で単純に私の願望ですが、バスケットはいろいろなことを学べる本当に素晴らしいスポーツです。仲間と協力すること、自分と戦って打ち勝つこと、苦しい時に前を向くこと、バスケットの勝者を目指す中で得られる財産は数多くありますし、何より本当に楽しいスポーツで、人生を賭けて、時間を使って挑戦する価値のあるものだと心から思います。

皆さんがどのような進路を選ぶのかはまだわかりません。それでもこの練習体験会に来ていただいたという事は今バスケットが好きであるという事は間違いのないことかと思います。その気持ちを忘れずに、選んだ先で一生懸命にバスケットに取り組んでいくことは、必ず皆さんの人生を豊かにします。そして、その場所が西高ならば本当に幸せなことだなと思います。

体験会に参加していただいた中学生の皆さん、保護者の皆様、体験会開催にあたってご協力いただいた各中学校顧問の先生方をはじめとする関係者の皆様、本当にありがとうございました。今回日程の合わなかった方についても、練習の見学や体験は随時受け付けています。中学校顧問の先生か、西高校板倉まで直接お問い合わせください。

さて、そうこうしている間に2年生の見学旅行が来週に迫ってきました。よい選手である前によい西高生、何より高校生活でも最大のイベントである見学旅行です。しっかりと準備をして、徹底的に楽しんできてほしいなと思います。そしてそれが終わると期末考査、そして新人戦です。自分たちに矢印を向け、毎日の積み重ねが良い結果となるように、一生懸命に取り組んでいきたいと思います。